ケアポートバンドー青森 浅虫水族館
2015.07.13
平成27年7月10日と7月13日の2日間に渡り、
ケアポートバンドー青森では浅虫水族館へ外出しました。



両日とも真夏日を記録する気温となり、絶好の水族館日和となりました。
移動中はボール送りゲームなども取り入れにぎやかな車中となりました。



浅虫水族館では、館内をゆっくりと見て回りました。
トンネル水槽を通ると、泳いでいる魚の下を見ることができ、
普段は見ることのできない魚たちの姿に感激される入居者様が多くおりました。



また、特別展示されている今話題の巨大アオリイカや珍しい白ウニの前に来ると、
立ち止まって観察される方もおりました。
イルカショーでは、迫力満点のイルカのジャンプはもちろんのこと、
イルカの鳴き声を聞いたり、イルカの泳ぎ方の特徴などを教えてもらったりし、
満足されている様子でした。

昼食には特製弁当を食堂やカフェテリアなどで様々な箇所でお出かけの雰囲気を
楽しみながら食べてもらいました。



食後の休憩後はお土産屋さんでショッピングをしたり、
ソフトクリームを食べたりとゆっくりとした時間を過ごされました。



最後に青空の下で集合写真を撮り、帰路に着きました。
ケアポート青森 第7回手芸体験 すてきなうちわ作り
2015.06.25
今月の手芸体験はこれからの暑さ対策も含め、うちわ作りを企画いたしました。



専用の用紙にマスキングテープやハンコ、折り紙を
張り付けるなど様々なアイテムをご用意いたしました。





ハンコを押すとまるで泳いでいるかのような金魚の様子に
皆さん笑みを浮かべて下さりました。



男性入居者の方でお名前の記入をお願いするとまるで有名人のような素敵なサインを書く方、
うちわのデザインに真剣に取り組んでくださる方など様々な楽しみ方をしてくれました。



ちょうど面会に来てくださっているご家族の方も一緒に体験してくださるなど、
和やかな手芸体験をすることができました。



ケアポート青森 手芸体験 折り紙であじさい飾り
2015.05.28
今回は折り紙で作った花びらを台紙に張り付けてあじさいの花を咲かせました。



オーソドックスに紫できれいな花を作る方、用意した全色をカラフルに使用したり、
淡い色だけを用いて絵を描いたように作られる方など
思い思いに手芸時間を楽しんでくださいました。





今まで体験した消しごむハンコで作ったハンカチやキーホルダーも
大事に飾って下さっている方が多く、今回のあじさい飾りも作り終わると
すぐ自分の部屋へ飾りに行かれる方が多かったように思います。





ケアポート青森の入居者の皆さんは手先が器用の方が多く、
今回は自身の作品のほかに壁飾りにも挑戦していただきました。





たくさんのあじさい切り絵や立体的な傘、かたつむりなども用意していきました。
来月の手芸体験まで飾って楽しんでいただけるようにたくさんのアイテムを張り付け、
スタッフと入居者の皆さんで素敵な作品が出来上がりました。



完成後は大きな拍手があがりホールへ飾りつけいたしました。