グループホームバンドー大湊
2025.03.10
グループホームバンドー大湊では、年末から干支の壁画を制作、正月飾りでホールを装飾し、お正月の雰囲気を楽しんでいただきました。
福笑いやカルタも行い、楽しいお正月となりました。



1月2日には書初めを行い、今年の抱負や干支など、思い思いの言葉を書かれていました。作品は写真とともにホールに展示しています。



1月5日は餅つきを行いました。つき上がったお餅を女性入居者様方が手際よく大福や切り餅にし、昼食に召し上がっていただきました。「杵と臼でついた餅は美味しい!!」と多くの方がお代わりをされていました。



2月2日
節分の日には鬼の面を壁に飾り、豆まきを行いました。「鬼は外!福は内!」と皆さん大きな声で勢いよく豆まきを行い、とても楽しそうなご様子でした。



2月14日の小正月に合わせてまゆだま作りを行いました。まゆだまの彩りを考えながら丁寧に飾りつけされていました。まゆだまは、後日おかきにして提供したところ、「懐かしい、美味しい」と好評でした。







グループホームバンドー大湊
2021.08.26
お盆に合わせて煮しめ作りを行いました。野菜の下処理から味付けまで皆様で行って頂き、美味しい煮しめが完成しました。



別な日には皆さんで手分けして団子作りをしました。鮮やかなお祭り団子が完成しました。3時のおやつに召し上がっています。



コロナ禍で外出行事は控えておりますが施設内で季節感を味わっていただけるよう工夫しております。
グループホームバンドー大湊 冬の様子
2021.03.30
グループホームバンドー大湊の冬の様子です。
大湊では毎年恒例の餅つきやそば打ちが行われました。新型コロナウイルス感染症の影響で、昨年に続き今年も各ユニットに分かれて行いました。
どちらも皆さん率先して行って下さり、出来立てのおそばとお餅は、昼食に召し上がって頂きました。
笑顔溢れるとても素敵な時間となりました。



豆まきでは、入居者様が見事な鬼の衣装を着こなして下さいました。愛嬌たっぷりの鬼に、周りの入居者様も満面の笑みがこぼれ、楽しい雰囲気が伝わってきます。
また、ユーモア溢れる鬼のお面も大変盛り上がりました。
無病息災と新型コロナウイルス感染症の終息を願って行いました。




3月20日には彼岸団子を午前中に作り、午後のおやつに美味しく召し上がりました。




3月29日は、殻付きのホタテをスーパーから取り寄せ、お刺身にしました。北海道産の大粒のホタテで、皆さん大変喜ばれていました。