グループホームバンドー黒石
2024.10.29
皆さんの背面に飾ってある金魚ねぷたは、余暇の時間を利用して塗り絵をしていただいたものです。

塗り絵をしている時は「おめ上手だな~」と談笑され楽しまれていました。
出来上がりを壁に貼って皆さんで鑑賞されていました。

誕生日会ではプレゼントを渡すと「ありがとう。」と話され、少し涙ぐまれています。1人1人からお祝いの言葉をかけられていました。


塗り絵をしている時は「おめ上手だな~」と談笑され楽しまれていました。
出来上がりを壁に貼って皆さんで鑑賞されていました。

誕生日会ではプレゼントを渡すと「ありがとう。」と話され、少し涙ぐまれています。1人1人からお祝いの言葉をかけられていました。

分類: グループホーム バンドー黒石
グループホームバンドー黒石
2021.05.02
グループホームバンドー黒石の3~5月の様子です。
3月3日のひな祭りでは、ユニット1,2共に昼食にちらし寿司を、午後のおやつの時間には、桜餅とひなあられを召し上がり、ひな祭りの歌を歌ってお祝いしました。

ユニット1ではこどもの日にちなみ、クリームコロッケやナポリタンなど、お子さまランチ風のメニューを昼食に召し上がって頂きました。

ちぎり絵の9匹のこいのぼりは入居者様の人数で、皆さんで制作したものです。このこいのぼりは今、皆さんがかぶった兜を付けて変化を楽しんでいます。

ユニット2では、こいのぼりの歌を歌ったり、こいのぼりの形をしたケーキを注文し召し上がって頂きました。
それぞれ新聞紙と色紙で作った兜をかぶり、記念撮影をしました。
室内でも季節を感じて頂けるように、工夫をしながら過ごしています。
3月3日のひな祭りでは、ユニット1,2共に昼食にちらし寿司を、午後のおやつの時間には、桜餅とひなあられを召し上がり、ひな祭りの歌を歌ってお祝いしました。

ユニット1ではこどもの日にちなみ、クリームコロッケやナポリタンなど、お子さまランチ風のメニューを昼食に召し上がって頂きました。

ちぎり絵の9匹のこいのぼりは入居者様の人数で、皆さんで制作したものです。このこいのぼりは今、皆さんがかぶった兜を付けて変化を楽しんでいます。

ユニット2では、こいのぼりの歌を歌ったり、こいのぼりの形をしたケーキを注文し召し上がって頂きました。
それぞれ新聞紙と色紙で作った兜をかぶり、記念撮影をしました。
室内でも季節を感じて頂けるように、工夫をしながら過ごしています。
分類: グループホーム バンドー黒石
グループホームバンドー黒石
2021.01.02
令和2年12月24日
クリスマスには、きれいに飾ったクリスマスツリーの前で記念撮影をしました。
クリスマスソングを歌い、クリスマスケーキを召し上がって頂きました。皆さん「美味しいな~」と完食されていました。



令和2年12月31日~令和3年1月1日
年越しの食事に、煮しめや刺身、茶碗蒸し等を召し上がって頂き一年の締めくくりをし、「来年もいい一年だばいいなぁ」と話されていました。年が明けると、運試しのいもくじやカルタをしてお正月を楽しまれています。
皆さんカメラにも素敵な笑顔を向けて下さいました。

他にも様々な室内レクリエーションを取り入れています。
風船バレーは、毎回大変盛り上がり、笑いの絶えないひと時となります。
また、塗り絵やおはじき遊び、カルタなどをして室内でも楽しく過ごして頂いています。
クリスマスには、きれいに飾ったクリスマスツリーの前で記念撮影をしました。
クリスマスソングを歌い、クリスマスケーキを召し上がって頂きました。皆さん「美味しいな~」と完食されていました。



令和2年12月31日~令和3年1月1日
年越しの食事に、煮しめや刺身、茶碗蒸し等を召し上がって頂き一年の締めくくりをし、「来年もいい一年だばいいなぁ」と話されていました。年が明けると、運試しのいもくじやカルタをしてお正月を楽しまれています。
皆さんカメラにも素敵な笑顔を向けて下さいました。

他にも様々な室内レクリエーションを取り入れています。
風船バレーは、毎回大変盛り上がり、笑いの絶えないひと時となります。
また、塗り絵やおはじき遊び、カルタなどをして室内でも楽しく過ごして頂いています。
分類: グループホーム バンドー黒石