グループホームバンドー黒石 碇ヶ関
2017.07.20
グループホームバンドー黒石では、碇ヶ関にある「道の駅いかりがせき 津軽関の庄」までバス遠足に出かけました。
黒石から碇ヶ関までバスに揺られ、青々とした木々の茂った山を眺めながら、碇ヶ関まで到着しました。

道の駅の中のレストランで昼食となり、今回はお座敷とテーブルに分かれて食事となりました。
皆さんの好きな天ぷらやお刺身の入った特製のお弁当を頂き、「美味しいな~」と舌鼓を打っていました。食後はのんびり、デザートにソフトクリームを食べ、その後店内で買い物をして午後のひとときを過ごしていました。

残念ながら、気温が高く猿賀神社の蓮の花を見に行く予定を急きょ変更しましたが、ゆっくりと道の駅を満喫することができました。

黒石から碇ヶ関までバスに揺られ、青々とした木々の茂った山を眺めながら、碇ヶ関まで到着しました。

道の駅の中のレストランで昼食となり、今回はお座敷とテーブルに分かれて食事となりました。
皆さんの好きな天ぷらやお刺身の入った特製のお弁当を頂き、「美味しいな~」と舌鼓を打っていました。食後はのんびり、デザートにソフトクリームを食べ、その後店内で買い物をして午後のひとときを過ごしていました。

残念ながら、気温が高く猿賀神社の蓮の花を見に行く予定を急きょ変更しましたが、ゆっくりと道の駅を満喫することができました。

分類: グループホーム バンドー黒石
グループホームバンドー黒石 春遠足
2017.04.27
グループホームバンドー黒石では、弘前公園の外堀を回り、鶴田の道の駅「あるじゃ」までドライブ遠足を楽しみました。
バスに乗り込むと、まず弘前公園まで向かいました。途中桜並木や岩木山が見えると、「花はいいね~」と会話にも次々と花が咲き、あっという間に到着しました。
お天気にも恵まれ、満開の桜が見えると「こんなキレイな桜は見たことない!」、「いいな~!!きれい!」と話され、絶景を楽しみました。風が吹くと花びらがひらひらと舞う様子も美しく、様々な桜の表情を見ることができました。また、道行く観光客を見たり、空を見たりと、楽しみ方はそれぞれでした。入居者様の中には、「桜を見れて良かった~」と涙を流された方もいました。

その後は、鶴田の道の駅「あるじゃ」へ向かい、昼食となりました。天ぷらやお刺身など、種類豊富な美味しい料理をお腹いっぱい食べ、食後は店内で買い物をしました。風が強く、外のテラスでのんびり…とはいきませんでしたが、たくさんのお土産を買って、集合写真を撮り、久しぶりの外出を楽しみました。


ユニット1・2共に全員参加となり、賑やかなひと時を過ごすことができました。
バスに乗り込むと、まず弘前公園まで向かいました。途中桜並木や岩木山が見えると、「花はいいね~」と会話にも次々と花が咲き、あっという間に到着しました。
お天気にも恵まれ、満開の桜が見えると「こんなキレイな桜は見たことない!」、「いいな~!!きれい!」と話され、絶景を楽しみました。風が吹くと花びらがひらひらと舞う様子も美しく、様々な桜の表情を見ることができました。また、道行く観光客を見たり、空を見たりと、楽しみ方はそれぞれでした。入居者様の中には、「桜を見れて良かった~」と涙を流された方もいました。

その後は、鶴田の道の駅「あるじゃ」へ向かい、昼食となりました。天ぷらやお刺身など、種類豊富な美味しい料理をお腹いっぱい食べ、食後は店内で買い物をしました。風が強く、外のテラスでのんびり…とはいきませんでしたが、たくさんのお土産を買って、集合写真を撮り、久しぶりの外出を楽しみました。


ユニット1・2共に全員参加となり、賑やかなひと時を過ごすことができました。
分類: グループホーム バンドー黒石
グループホームバンドー黒石 美郷保育園お遊戯会 鑑賞
2016.12.13
美郷保育園より招待を頂き、お遊戯会へ出掛けてきました。
心配していたお天気は快晴となり、『皆さんの心掛けが良いからですねー』と、車中笑って話しているうちに到着しました。
プログラムは28演目と盛りだくさんで、今回は途中からの参加となりました。
席に着くと、早速可愛らしい園児さんの姿に目を輝かせて、 『めんこいなー』 『上手だな』 とプログラムが変わるたびに拍手をし、楽しまれていました。プログラム毎に変わる衣装を見るのも楽しみで、 “夢の舞” の着物姿はあまりの華麗さに身を乗り出していました。


0歳児~5歳児まで、園児みなさんの一生懸命な姿を見る事ができ、とても感動されていました。昔からの童謡あり、最近の流行もありと、楽しいひとときとなりました。

園児さんのちいさな可愛い姿に涙腺が緩み、笑顔がこぼれ、元気をいただきホームへ戻りました。
心配していたお天気は快晴となり、『皆さんの心掛けが良いからですねー』と、車中笑って話しているうちに到着しました。
プログラムは28演目と盛りだくさんで、今回は途中からの参加となりました。
席に着くと、早速可愛らしい園児さんの姿に目を輝かせて、 『めんこいなー』 『上手だな』 とプログラムが変わるたびに拍手をし、楽しまれていました。プログラム毎に変わる衣装を見るのも楽しみで、 “夢の舞” の着物姿はあまりの華麗さに身を乗り出していました。


0歳児~5歳児まで、園児みなさんの一生懸命な姿を見る事ができ、とても感動されていました。昔からの童謡あり、最近の流行もありと、楽しいひとときとなりました。

園児さんのちいさな可愛い姿に涙腺が緩み、笑顔がこぼれ、元気をいただきホームへ戻りました。
分類: グループホーム バンドー黒石