グループホーム バンドー黒石 観桜会
2014.04.30
4月30日は、グループホームバンドー黒石の観桜会を行いました。
外堀の桜はだいぶ散り始めており、お濠に浮かんだ花びらで美しい桜の絨毯ができておりました。

車窓からの桜を観て「一生忘れられない景色だ~。」と話されたり、道端に生えているお花の話で盛り上がったり、岩木山に登った時の話をされる方もおりました。

昼食の後は、お土産を買われたり、コーヒーを飲んだりとゆったりとした時間を過ごしました。
天気が崩れるのではと心配しておりましたが、天気も持ちこたえて過ごしやすい一日となりました。

外堀の桜はだいぶ散り始めており、お濠に浮かんだ花びらで美しい桜の絨毯ができておりました。

車窓からの桜を観て「一生忘れられない景色だ~。」と話されたり、道端に生えているお花の話で盛り上がったり、岩木山に登った時の話をされる方もおりました。

昼食の後は、お土産を買われたり、コーヒーを飲んだりとゆったりとした時間を過ごしました。
天気が崩れるのではと心配しておりましたが、天気も持ちこたえて過ごしやすい一日となりました。

分類: グループホーム バンドー黒石
グループホーム バンドー黒石 美郷保育園 ひな祭り
2014.03.03
本日は小雪が舞う中、黒石の美郷保育園さんの「ひな祭り会」にご招待して頂きました。
子どもたちがダンスや歌、太鼓の演奏や劇などを披露してくれました。かわいらしい姿に自然と笑みもこぼれてきました。

小さい子のダンスはあどけなさが残り、それがまた愛らしかったです。太鼓の演奏では、ぴったりと息の合った振付も見せてくれました。
勇ましく力強い太鼓の音に、手拍子をする入居者様もおりました。
次に、トリック小野さんによるマジックショーとTAKURONさんによる歌のショーがありました。
マジックショーでは、みなさんびっくりしたり、「なんでー?」などの声があちらこちらから聞こえ、笑いに包まれ終わりました。

TAKURONさんによる歌のショーでは、みんなでトトロの「さんぽ」やアンパンマンマーチを元気いっぱいに歌い、おじいさんおばあさんへということで、美空ひばりさんの「愛燦燦」や「津軽平野」を披露して頂きました。
素晴らしい歌声に思わず聞き入ってしまいました。
子ども達の元気な歌声と、笑い声が響き、充実した一日となりました。

子どもたちがダンスや歌、太鼓の演奏や劇などを披露してくれました。かわいらしい姿に自然と笑みもこぼれてきました。

小さい子のダンスはあどけなさが残り、それがまた愛らしかったです。太鼓の演奏では、ぴったりと息の合った振付も見せてくれました。
勇ましく力強い太鼓の音に、手拍子をする入居者様もおりました。

次に、トリック小野さんによるマジックショーとTAKURONさんによる歌のショーがありました。
マジックショーでは、みなさんびっくりしたり、「なんでー?」などの声があちらこちらから聞こえ、笑いに包まれ終わりました。

TAKURONさんによる歌のショーでは、みんなでトトロの「さんぽ」やアンパンマンマーチを元気いっぱいに歌い、おじいさんおばあさんへということで、美空ひばりさんの「愛燦燦」や「津軽平野」を披露して頂きました。
素晴らしい歌声に思わず聞き入ってしまいました。
子ども達の元気な歌声と、笑い声が響き、充実した一日となりました。

分類: グループホーム バンドー黒石
グループホーム バンドー黒石 美郷保育園のお遊戯会
2013.12.15
本日は、グループホームの近隣にある美郷保育園でお遊戯会があり、ご招待いただきました。
2年程前より様々な行事などに招待され定期的に交流させて頂いています。

小さい子のあどけない笑顔や、少し緊張した顔、もうすぐ小学校に上がる年長組さんの堂々としたステージなど、元気いっぱい一生懸命に踊る子どもたちを見て、入居者様も感動されておりました。

お遊戯会は毎年楽しみにされている方も多く、とても可愛らしい踊りや歌に癒されました。

2年程前より様々な行事などに招待され定期的に交流させて頂いています。

小さい子のあどけない笑顔や、少し緊張した顔、もうすぐ小学校に上がる年長組さんの堂々としたステージなど、元気いっぱい一生懸命に踊る子どもたちを見て、入居者様も感動されておりました。

お遊戯会は毎年楽しみにされている方も多く、とても可愛らしい踊りや歌に癒されました。

分類: グループホーム バンドー黒石