グループホームバンドー下北
2025.03.10
11月18日に苫生ひまわり保育園の皆さんによるお遊戯会の訪問がありました。
園児の皆さんによる元気な姿に「上手だな」と掛け声をかけ、中には自分の孫、ひ孫を思い出したかのように、目にいっぱいの涙を浮かべながら拍手する姿が多く見受けられました。

最後には一人一人と握手しながら「また来てね、待ってるよ」と笑顔で送り出していました。

また、1月1日にお正月恒例の新町新盛組の皆さんの訪問があり、権現舞をご披露いただきました。入居者の皆さまに福が来るようにと神楽の口の中に頭を入れてもらい、皆さま神妙に手を合わせながらご満悦の様子でした。


園児の皆さんによる元気な姿に「上手だな」と掛け声をかけ、中には自分の孫、ひ孫を思い出したかのように、目にいっぱいの涙を浮かべながら拍手する姿が多く見受けられました。

最後には一人一人と握手しながら「また来てね、待ってるよ」と笑顔で送り出していました。

また、1月1日にお正月恒例の新町新盛組の皆さんの訪問があり、権現舞をご披露いただきました。入居者の皆さまに福が来るようにと神楽の口の中に頭を入れてもらい、皆さま神妙に手を合わせながらご満悦の様子でした。


分類: グループホーム バンドー下北
グループホームバンドー下北
2024.12.06
紅葉狩りの時期ですので、秋の風情を感じていただけるように、入居者様とともにユニット内の飾りつけを行い、全員で集合写真を撮りました。

10月20日には折詰弁当を取り寄せ、皆さんでお祝いしています。
日々外を眺めては、「去年よりナナカマドの実が小さいなぁ」など、季節の変わり目を楽しみながら過ごされています。

また、9月にはオレンジキャンペーンの認知症パネル展に入居者様が創作したお地蔵様を展示していただきました。とても趣のある作品に仕上がっています。


できることを活かしてこれからも楽しく暮らしながら活動していただけるように、私たちもサポートをしていきます。

10月20日には折詰弁当を取り寄せ、皆さんでお祝いしています。
日々外を眺めては、「去年よりナナカマドの実が小さいなぁ」など、季節の変わり目を楽しみながら過ごされています。

また、9月にはオレンジキャンペーンの認知症パネル展に入居者様が創作したお地蔵様を展示していただきました。とても趣のある作品に仕上がっています。


できることを活かしてこれからも楽しく暮らしながら活動していただけるように、私たちもサポートをしていきます。
分類: グループホーム バンドー下北
グループホームバンドー下北 ひまわり保育園
2021.11.29
令和3年10月4日
ひまわり保育園の園児さんが来訪して下さいました。
屋外で十分なソーシャルディスタンスを取りながら、運動会のお遊戯を披露して下さいました。

昨年に引き続き、今年も新型コロナウイルス感染症対策のため、直接触れ合うことはできませんでしたが、元気いっぱいに踊る子どもたちに皆さんも自然と笑みがこぼれていました。
外出行事ができない中ですが、可愛らしい園児さんたちを見ている入居者の皆様の笑顔に、スタッフも嬉しい気持ちになりました。

令和3年11月29日
再度ひまわり保育園の園児さんが来訪して下さり、お遊戯会の写真のプレゼントを頂きました。
新型コロナウイルス感染症の感染状況をみながら、今年もお会いできる日を楽しみにしています。

ひまわり保育園の園児さんが来訪して下さいました。
屋外で十分なソーシャルディスタンスを取りながら、運動会のお遊戯を披露して下さいました。

昨年に引き続き、今年も新型コロナウイルス感染症対策のため、直接触れ合うことはできませんでしたが、元気いっぱいに踊る子どもたちに皆さんも自然と笑みがこぼれていました。
外出行事ができない中ですが、可愛らしい園児さんたちを見ている入居者の皆様の笑顔に、スタッフも嬉しい気持ちになりました。

令和3年11月29日
再度ひまわり保育園の園児さんが来訪して下さり、お遊戯会の写真のプレゼントを頂きました。
新型コロナウイルス感染症の感染状況をみながら、今年もお会いできる日を楽しみにしています。

分類: グループホーム バンドー下北