グループホームバンドー大湊 そば打ち・餅つき
2019.01.12
平成30年12月30日に「そば打ち」が行われ、皆さんで力を合わせてそばを打ちました。生地をこねて、伸ばし、それを細く切っていきました。


完成したお蕎麦は、平成最後の年越しそばと言ったところでしょうか。
自分たちで作ったお蕎麦は、ひと味もふた味も美味しく感じられ、皆さんの箸も進んでいました。
平成31年1月12日
こちらも恒例となっている合同餅つきの様子です。
本格的に臼と杵を用いて呼吸を合わせてお餅をつきました。
ついたお餅を皆さんで丸めたり、切り餅にしたりして様々なお餅を楽しみました。つきたてのお餅はどれも絶品で、皆さん「美味しい~」と話され、大満足の時間を過ごすことができました。




完成したお蕎麦は、平成最後の年越しそばと言ったところでしょうか。
自分たちで作ったお蕎麦は、ひと味もふた味も美味しく感じられ、皆さんの箸も進んでいました。
平成31年1月12日
こちらも恒例となっている合同餅つきの様子です。
本格的に臼と杵を用いて呼吸を合わせてお餅をつきました。
ついたお餅を皆さんで丸めたり、切り餅にしたりして様々なお餅を楽しみました。つきたてのお餅はどれも絶品で、皆さん「美味しい~」と話され、大満足の時間を過ごすことができました。


分類: グループホーム バンドー大湊
グループホームバンドー弘前・弘前城北 児童センター クリスマス慰問
2018.12.22
グループホームバンドー弘前と弘前城北に「宮園児童センター」と「北児童センター」の皆さんが、クリスマス慰問に来て下さいました。
各ユニットで、ダンスやクリスマスにちなんだ歌などを披露して下さり、入居者様の素敵な笑顔を見ることができました。入居者様も歌に合わせて、タンバリンや鈴で盛り上げてくださいました。
元気いっぱいの子ども達と触れ合う事ができ、とても楽しいひと時を過ごすことができました。

各ユニットで、ダンスやクリスマスにちなんだ歌などを披露して下さり、入居者様の素敵な笑顔を見ることができました。入居者様も歌に合わせて、タンバリンや鈴で盛り上げてくださいました。
元気いっぱいの子ども達と触れ合う事ができ、とても楽しいひと時を過ごすことができました。

分類: 合同
ケアポートバンドー大館 津軽 関の庄
2018.11.17
ケアポートバンドー大館では2週間に渡り、碇ヶ関の「道の駅 いかりがせき 津軽関の庄」へ行きました。

到着すると早速、「お食事処 彩里」さんで昼食を召し上がって頂きました。
お刺身や天ぷら、お蕎麦など豪華な御膳で皆さん「美味しいな~」と喜ばれていました。
昼食の後は、店内を巡りお土産を購入したり、どんなものがあるのかと店内を巡ったりして過ごされていました。

外出の楽しみの一つになっている「ソフトクリーム」は、特産のマルメロソフトを召し上がって頂き、大変好評でした。
その後は「関所資料館」まで足を伸ばし、藩政時代の武具や古文書を観賞されていました。

関所資料館の前で写真を撮り、帰りの車に乗り込みました。
17日は、到着してすぐ「関所資料館」を見学してから昼食となりました。

この日はあいにくのお天気となりましたが、両日ともに皆さんそれぞれに楽しまれていました。

到着すると早速、「お食事処 彩里」さんで昼食を召し上がって頂きました。
お刺身や天ぷら、お蕎麦など豪華な御膳で皆さん「美味しいな~」と喜ばれていました。
昼食の後は、店内を巡りお土産を購入したり、どんなものがあるのかと店内を巡ったりして過ごされていました。

外出の楽しみの一つになっている「ソフトクリーム」は、特産のマルメロソフトを召し上がって頂き、大変好評でした。
その後は「関所資料館」まで足を伸ばし、藩政時代の武具や古文書を観賞されていました。

関所資料館の前で写真を撮り、帰りの車に乗り込みました。
17日は、到着してすぐ「関所資料館」を見学してから昼食となりました。

この日はあいにくのお天気となりましたが、両日ともに皆さんそれぞれに楽しまれていました。
分類: ケアポートバンドー大館