グループホームバンドー弘前公園 鶴田ドライブ
2017.05.13
桜の季節も過ぎ、満開を迎えたりんごの花を見ながら、ユニット合同で、鶴田町の道の駅「あるじゃ」へ出かけました。



本来であれば、桜の開花の時期に合わせて外出しますが、当ホームでは、立地が弘前公園前という事もあり、開花から散り際まで桜を楽しむことができ、散歩を兼ねて花見へ出かけたり、各ユニットで食事会を行う等、ホーム内から桜を楽しんでいました。

今回も車中では、皆さん持ち歌を披露しながら楽しみ、道中可憐なりんごの花が満開になっているのを見ると、入居者様、スタッフも景色に目を奪われていました。

昼食は道の駅内にある「幡龍」にて、天ぷらやお刺身を頂きました。3ユニット合同なので、賑やかな昼食会となりました。食事を終えた後は、道の駅で買い物を楽しみました。おやつを買っている方やお土産を買っている方、お花を観賞する方等、楽しみ方は様々でした。



その後は、ほんの少し足を延ばし、「鶴の舞橋」へ行ってきました。「初めて来た~」という方もいて、あまりの喜びにバスから駆け降り、小走りする方もいました。



日本一長い三連太鼓橋「鶴の舞橋」は、岩木山を背景に八重桜もちょうど見ごろを迎えており、写真撮影をしたり、景色を楽しみながらソフトクリームを食べる方もいました。ホームに帰ってきた後は、残念ながら参加できなかった方たちへ土産話を話したりと、微笑ましい場面もあり、いい気分転換になった1日でした。

グループホームバンドー青森 春遠足
2017.05.01
グループホームバンドー青森では、今年も合浦公園まで桜を観に出かけました。桜の咲き状況が連日テレビで話題となり、利用者様も気にかけていました。



当日は天気に恵まれ、園内の桜は散り始めていましたが、しだれ桜や綺麗に咲いている花などを見つけては「きれいだね~」「なんていう花だっけ?」等話されていました。途中保育園児と出会い、目を細めて話しかけたり手を振ったりと、嬉しそうな様子もみられました。



桜や花をバックに「写真、撮りますよ~!」と声を掛けると、両手でピースをしてポーズを決めてくれる方、歌を披露する方など、皆さんユーモアにあふれ、楽しみながら写真を撮りました。



今回は、合浦の海水浴場の近くまで散策し、公園の広さに驚き「すごい!」と感心されていました。見晴らしがよく、海の向こうの島や山もはっきり見えて、さらに感動が深まったようです。
桜を存分に楽しんだ後、お昼は「あじ菜」で豪華な食事を召し上がり、「これが楽しみだった」と喜ばれていました。





その後はイトーヨーカドーへショッピングに出かけました。店内を回り、好きな果物やお菓子、コーヒーカップなどを買われていました。最後はソフトクリームを食べ、盛りだくさんで大満足の一日を過ごし「来年もまたね」と話されていました。

グループホームバンドー黒石 春遠足
2017.04.27
グループホームバンドー黒石では、弘前公園の外堀を回り、鶴田の道の駅「あるじゃ」までドライブ遠足を楽しみました。

バスに乗り込むと、まず弘前公園まで向かいました。途中桜並木や岩木山が見えると、「花はいいね~」と会話にも次々と花が咲き、あっという間に到着しました。

お天気にも恵まれ、満開の桜が見えると「こんなキレイな桜は見たことない!」、「いいな~!!きれい!」と話され、絶景を楽しみました。風が吹くと花びらがひらひらと舞う様子も美しく、様々な桜の表情を見ることができました。また、道行く観光客を見たり、空を見たりと、楽しみ方はそれぞれでした。入居者様の中には、「桜を見れて良かった~」と涙を流された方もいました。



その後は、鶴田の道の駅「あるじゃ」へ向かい、昼食となりました。天ぷらやお刺身など、種類豊富な美味しい料理をお腹いっぱい食べ、食後は店内で買い物をしました。風が強く、外のテラスでのんびり…とはいきませんでしたが、たくさんのお土産を買って、集合写真を撮り、久しぶりの外出を楽しみました。





ユニット1・2共に全員参加となり、賑やかなひと時を過ごすことができました。