ケアポートバンドー青森 浅虫水族館
2016.07.12
梅雨の合間の快晴のもと、ケアポートバンドー青森では浅虫水族館へ出かけました。

到着するとまずは館内を一周しました。陸奥湾を再現したトンネル水槽に入ると、上を見上げながら「キレイだね」という声が聞かれました。思わず立ち止まって眺める方が多く、海中散歩を楽しんでいました。また、サンゴ礁などに生息する色鮮やかな魚や、海獣館にいるペンギンやアザラシなどをゆっくりと観賞しました。


イルカ館に立ち寄った方は、間近で大きな体や表情を見ることができ、感激されていました。可愛らしい舌まで見せてくれ、ショーとは違った楽しみ方ができました。イルカプールで行われるショーは満員で、バンドウイルカとカマイルカのダイナミックなジャンプに皆さんから大きな歓声が上がり、楽しまれていました。
イルカショーの後は、レストランとカフェに分かれて昼食となりました。大きなホタテなどが入った豪華な特製弁当に、皆さんの箸もいつもより進んでいるようでした。
その後は売店でお土産を買ったり、綺麗なクラゲの見えるカフェでソフトクリームを食べたりして過ごしていました。最後に、まぶしい陽射しに目を細めながらも楽しく記念撮影をして、帰路に着きました。

到着するとまずは館内を一周しました。陸奥湾を再現したトンネル水槽に入ると、上を見上げながら「キレイだね」という声が聞かれました。思わず立ち止まって眺める方が多く、海中散歩を楽しんでいました。また、サンゴ礁などに生息する色鮮やかな魚や、海獣館にいるペンギンやアザラシなどをゆっくりと観賞しました。


イルカ館に立ち寄った方は、間近で大きな体や表情を見ることができ、感激されていました。可愛らしい舌まで見せてくれ、ショーとは違った楽しみ方ができました。イルカプールで行われるショーは満員で、バンドウイルカとカマイルカのダイナミックなジャンプに皆さんから大きな歓声が上がり、楽しまれていました。
イルカショーの後は、レストランとカフェに分かれて昼食となりました。大きなホタテなどが入った豪華な特製弁当に、皆さんの箸もいつもより進んでいるようでした。
その後は売店でお土産を買ったり、綺麗なクラゲの見えるカフェでソフトクリームを食べたりして過ごしていました。最後に、まぶしい陽射しに目を細めながらも楽しく記念撮影をして、帰路に着きました。
分類: ケアポートバンドー青森
グループホームバンドー青森 浅虫水族館
2016.07.11
夏本番が近づき、グループホームバンドー青森では浅虫水族館に出かけました。
見たことのない様な魚に、「この魚はなんていうの」と興味津々に見入っていました。また、「去年よりもサメが多くなっている気がする」等の感想も聞かれました。トンネル水槽の中では皆さん上を見上げ、海の中にいるような美しい景色を堪能していました。


また、アザラシやアシカの大きな水槽の前ではじっくりと腰を据えて、普段見ることのないエサやりを見たり、生態についての説明を熱心に聞いていました。


イルカショーでは、豪快なジャンプに拍手喝采となり、大変盛り上がりました。イルカショーの後は昼食となり、豪華な特製弁当に舌鼓を打っていました。その後はお土産を買ったり、皆さん大好きなソフトクリームやコーヒーを飲んだりと、ゆっくりとした水族館の雰囲気を楽しみながら過ごしていまいした。最後に外の水槽で大きなカメを見てから記念撮影をし、帰路に着きました。
見たことのない様な魚に、「この魚はなんていうの」と興味津々に見入っていました。また、「去年よりもサメが多くなっている気がする」等の感想も聞かれました。トンネル水槽の中では皆さん上を見上げ、海の中にいるような美しい景色を堪能していました。


また、アザラシやアシカの大きな水槽の前ではじっくりと腰を据えて、普段見ることのないエサやりを見たり、生態についての説明を熱心に聞いていました。


イルカショーでは、豪快なジャンプに拍手喝采となり、大変盛り上がりました。イルカショーの後は昼食となり、豪華な特製弁当に舌鼓を打っていました。その後はお土産を買ったり、皆さん大好きなソフトクリームやコーヒーを飲んだりと、ゆっくりとした水族館の雰囲気を楽しみながら過ごしていまいした。最後に外の水槽で大きなカメを見てから記念撮影をし、帰路に着きました。
分類: グループホーム バンドー青森
グループホームバンドー弘前 夏遠足
2016.07.09
入居者様のご希望で、今回は夏にぴったりの、涼しげな浅虫水族館に出掛けてきました。
少し遠出となりましたが、行きの車では早くも次回の外出先を考えたり、歌を歌ったりと楽しんでいるうちに、あっという間に水族館に到着しました。
入館すると、大きなウミガメに思わず手を伸ばす姿が見られていました。館内の水槽にいたので、間近にカメの表情を見る事ができました。子亀もいて、「可愛いね」という声が上がりました。


待望のイルカショーでは、イルカが客席に投げる大きなボールを、皆さん手をグーにして待ち構えていました。また、津軽三味線に合わせた様々なショーや、ジャンプするごとに上がる大きな水しぶきに何度も会場が湧き、皆さん満面の笑みがこぼれていました。イルカの鼻声による合唱に笑い声が起こったり、一列に並んで息を吐き出す可愛らしい姿に目を細めていました。

レストランでお弁当を食べた後は、水族館のキャラクターや海の生き物たちをモチーフにしたねぶたの前で写真を撮ったり、アザラシやペンギンのいる海獣館を見たりしました。ゼニガタアザラシの水槽の前に行くと入居者様の足元によって来て、あまりの可愛さに「連れて帰るか」という声が聞かれました。
お土産コーナーではやはり久慈良餅が人気ナンバーワンでした。できたての温かいものが並んでいて、多くの方が購入されていました。帰ってからもお楽しみがあるのが、外出の楽しみの一つです。
時間が足りず駆け足になりましたが、皆さん十分楽しんでいただけたようです。帰りの車中も、水族館の生き物や出来事をクイズ形式で振り返ったり、津軽弁に関する質問も飛び出したりと、笑いの絶えない外出となりました。「また行きたい」と話される嬉しそうな表情と声に、職員も元気をいただいたきました。
少し遠出となりましたが、行きの車では早くも次回の外出先を考えたり、歌を歌ったりと楽しんでいるうちに、あっという間に水族館に到着しました。
入館すると、大きなウミガメに思わず手を伸ばす姿が見られていました。館内の水槽にいたので、間近にカメの表情を見る事ができました。子亀もいて、「可愛いね」という声が上がりました。


待望のイルカショーでは、イルカが客席に投げる大きなボールを、皆さん手をグーにして待ち構えていました。また、津軽三味線に合わせた様々なショーや、ジャンプするごとに上がる大きな水しぶきに何度も会場が湧き、皆さん満面の笑みがこぼれていました。イルカの鼻声による合唱に笑い声が起こったり、一列に並んで息を吐き出す可愛らしい姿に目を細めていました。

レストランでお弁当を食べた後は、水族館のキャラクターや海の生き物たちをモチーフにしたねぶたの前で写真を撮ったり、アザラシやペンギンのいる海獣館を見たりしました。ゼニガタアザラシの水槽の前に行くと入居者様の足元によって来て、あまりの可愛さに「連れて帰るか」という声が聞かれました。
お土産コーナーではやはり久慈良餅が人気ナンバーワンでした。できたての温かいものが並んでいて、多くの方が購入されていました。帰ってからもお楽しみがあるのが、外出の楽しみの一つです。
時間が足りず駆け足になりましたが、皆さん十分楽しんでいただけたようです。帰りの車中も、水族館の生き物や出来事をクイズ形式で振り返ったり、津軽弁に関する質問も飛び出したりと、笑いの絶えない外出となりました。「また行きたい」と話される嬉しそうな表情と声に、職員も元気をいただいたきました。
分類: グループホーム バンドー弘前