グループホームバンドー弘前、城北の春まつり開催
2015.05.23
今年もグループホームバンドー弘前城北にてバンドー春祭りを行いました。
お天気に恵まれ汗ばむ陽気の中、
グループホームバンドー弘前、弘前城北、ケアポートバンドー弘前の
入居者の皆さんが遊びに来て下さいました。

宮園地区の児童館の皆さんも招待し、縄跳びと大縄跳びを披露して下さいました。

縄跳びでは、後ろとびや二重とびなどの様々な技を見せて下さり、
大縄跳びでは、ジャンプに合わせて合いの手をしたり、
上手に飛ぶことができると歓声が上りと大変盛り上がりました。

その後、入居者の皆さんと児童館の皆さんで、
「手のひらを太陽に」・「シャボン玉」などを歌い、
子どもたちの元気のよい歌声に後押しされ、入居者の皆さんも
いつもよりも大きな声で歌われておりました。

おにぎりや焼きそば、唐揚げ等を用意し、入居者の皆さん・生徒さんや
他事業所の入居者の方と一緒に食べながら、和やかな雰囲気で過ごされました。

また、くじ引きや輪投げ、いもくじ、大王くじ、
千本引きなどのゲームも楽しまれておりました。
お天気に恵まれ汗ばむ陽気の中、
グループホームバンドー弘前、弘前城北、ケアポートバンドー弘前の
入居者の皆さんが遊びに来て下さいました。

宮園地区の児童館の皆さんも招待し、縄跳びと大縄跳びを披露して下さいました。

縄跳びでは、後ろとびや二重とびなどの様々な技を見せて下さり、
大縄跳びでは、ジャンプに合わせて合いの手をしたり、
上手に飛ぶことができると歓声が上りと大変盛り上がりました。

その後、入居者の皆さんと児童館の皆さんで、
「手のひらを太陽に」・「シャボン玉」などを歌い、
子どもたちの元気のよい歌声に後押しされ、入居者の皆さんも
いつもよりも大きな声で歌われておりました。

おにぎりや焼きそば、唐揚げ等を用意し、入居者の皆さん・生徒さんや
他事業所の入居者の方と一緒に食べながら、和やかな雰囲気で過ごされました。

また、くじ引きや輪投げ、いもくじ、大王くじ、
千本引きなどのゲームも楽しまれておりました。
分類: 合同
グループホームバンドー大湊 春の遠足 菜の花フェスティバル
2015.05.20
ユニット2では5/14に横浜町で開催している
菜の花フェスティバルへ遠足に行ってまいりました。
菜の花が満開で空の青と海の青と菜の花畑の黄色が
とても美しいコントラストでした。

みなさん時間を忘れて景色を眺めていました。
道の駅よこはまでは館内の野菜コーナーを見て回り、
地元の食材を使った食品などを購入しました。

昼食は下北文化会館内の下北文化コーヒー店へいってまいりました。
店内は落ち着きのある空間で外の散策の疲れを癒す空間でした。
みなさんメュー選びからとても楽しそうにされており、ラーメンや丼ものなど
おいしそうに召上っていたのがとても印象的でした。

ユニット1では5/22と少し遅めの菜の花見学となりましたが
天候にも恵まれ一面に広がる菜の花畑に歓声があがりました。
また菜の花畑のマスコットキャラクター『なっちゃん』とふれあい、
皆で記念撮影いたしました。

むつ市内のかっぱ寿司で昼食を頂きました。
お寿司屋さんの雰囲気にのって15皿以上も召上った入居者様もおり、
ホームへ戻ってきてからは菜の花畑の景観の美しさと、
お寿司の美味しさの話の花を咲かせておりました。
菜の花フェスティバルへ遠足に行ってまいりました。
菜の花が満開で空の青と海の青と菜の花畑の黄色が
とても美しいコントラストでした。

みなさん時間を忘れて景色を眺めていました。
道の駅よこはまでは館内の野菜コーナーを見て回り、
地元の食材を使った食品などを購入しました。

昼食は下北文化会館内の下北文化コーヒー店へいってまいりました。
店内は落ち着きのある空間で外の散策の疲れを癒す空間でした。
みなさんメュー選びからとても楽しそうにされており、ラーメンや丼ものなど
おいしそうに召上っていたのがとても印象的でした。

ユニット1では5/22と少し遅めの菜の花見学となりましたが
天候にも恵まれ一面に広がる菜の花畑に歓声があがりました。
また菜の花畑のマスコットキャラクター『なっちゃん』とふれあい、
皆で記念撮影いたしました。

むつ市内のかっぱ寿司で昼食を頂きました。
お寿司屋さんの雰囲気にのって15皿以上も召上った入居者様もおり、
ホームへ戻ってきてからは菜の花畑の景観の美しさと、
お寿司の美味しさの話の花を咲かせておりました。
分類: グループホーム バンドー大湊
バンドー弘前、弘前城北、弘前公園、弘前安原、黒石地区 春の遠足 観桜会
2015.05.09
弘前、黒石地区では春遠足を行いました。
例年の花見時期に合わせて企画したのですが予想以上の早咲きの為、
4月の後半には葉桜となってしまいました。

入居者の皆様には弘前公園外堀の桜の花絨毯や遅咲きのしだれ桜を鑑賞するなど
暖かい陽気を楽しみながら春を感じていただきました。

またグループホーム弘前公園は桜の時期が終わってしまっていたため、
リンゴ公園を経由しながら現地へと向かっています。
鶴田道の駅までの道中は雪が残っている岩木山やリンゴの白い花を眺めながら
歌やミニゲームをし、笑い声が絶えなかったように思えます。
昼食は道の駅の中にある中華料理店レストラン『幡龍』にて豪華な折詰や、
好きなラーメン等を注文して食べるなど、ユニット毎の楽しみ方をしていました。


グループホーム弘前は浪岡アップルヒル道の駅で昼食を頂いております。

スタッフと共にメニューを見ながら好きなものを注文しました。

昼食後の自由時間は道の駅内の野菜コーナー、
お土産コーナーを回る方、外の散策を楽しんでおります。

散策後は正面入り口にあるテラスでは皆、甘いソフトクリームで疲れを癒していました。

例年の花見時期に合わせて企画したのですが予想以上の早咲きの為、
4月の後半には葉桜となってしまいました。

入居者の皆様には弘前公園外堀の桜の花絨毯や遅咲きのしだれ桜を鑑賞するなど
暖かい陽気を楽しみながら春を感じていただきました。

またグループホーム弘前公園は桜の時期が終わってしまっていたため、
リンゴ公園を経由しながら現地へと向かっています。
鶴田道の駅までの道中は雪が残っている岩木山やリンゴの白い花を眺めながら
歌やミニゲームをし、笑い声が絶えなかったように思えます。
昼食は道の駅の中にある中華料理店レストラン『幡龍』にて豪華な折詰や、
好きなラーメン等を注文して食べるなど、ユニット毎の楽しみ方をしていました。


グループホーム弘前は浪岡アップルヒル道の駅で昼食を頂いております。

スタッフと共にメニューを見ながら好きなものを注文しました。

昼食後の自由時間は道の駅内の野菜コーナー、
お土産コーナーを回る方、外の散策を楽しんでおります。

散策後は正面入り口にあるテラスでは皆、甘いソフトクリームで疲れを癒していました。

分類: 季節行事