グループホーム バンドー黒石 美郷保育園のお遊戯会
2013.12.15
本日は、グループホームの近隣にある美郷保育園でお遊戯会があり、ご招待いただきました。
2年程前より様々な行事などに招待され定期的に交流させて頂いています。

小さい子のあどけない笑顔や、少し緊張した顔、もうすぐ小学校に上がる年長組さんの堂々としたステージなど、元気いっぱい一生懸命に踊る子どもたちを見て、入居者様も感動されておりました。

お遊戯会は毎年楽しみにされている方も多く、とても可愛らしい踊りや歌に癒されました。

2年程前より様々な行事などに招待され定期的に交流させて頂いています。

小さい子のあどけない笑顔や、少し緊張した顔、もうすぐ小学校に上がる年長組さんの堂々としたステージなど、元気いっぱい一生懸命に踊る子どもたちを見て、入居者様も感動されておりました。

お遊戯会は毎年楽しみにされている方も多く、とても可愛らしい踊りや歌に癒されました。

分類: グループホーム バンドー黒石
グループホーム バンドー弘前城北 慰問の会 みちしるべ
2013.11.20
カラオケ、踊り、コーラス、民謡等バラエティーに富んだ演目を披露していただきました。

様々な演目で素敵な衣装を身にまとい歌の上手さ、踊りの素晴らしさに感動しました。
最後には涙ぐむ入居者様もおり、大変喜ばれておりました。

また、入居者様の中には、民謡を唄われた方もおられ、終始入居者様からの笑い声や手拍子が絶えず、あっという間の一時間でした。


様々な演目で素敵な衣装を身にまとい歌の上手さ、踊りの素晴らしさに感動しました。
最後には涙ぐむ入居者様もおり、大変喜ばれておりました。

また、入居者様の中には、民謡を唄われた方もおられ、終始入居者様からの笑い声や手拍子が絶えず、あっという間の一時間でした。

分類: グループホーム バンドー城北
グループホーム バンドー弘前 津軽三味線
2013.11.15
GH弘前 ユニット1入居者9名、ユニット2入居者9名、GH城北 ユニット1入居者2名の参加となりました。
演奏前から津軽三味線の音が聞こえ、華やかな雰囲気でスタートしました。 師匠 東日流 賀正(つがる よしまさ)に入門された方々で結成した、津軽三味線 NA&WA いわき三絃会弘前の師匠さんとお弟子さんの4人で演奏して頂きました。

演奏が始まると、多くの方が手拍子をされ、メロディーに合わせて口ずさむ方もいらっしゃいました。
師匠が自ら作った曲「ザ・いわき」と「ザ・つがる」は、津軽じょんがら節や津軽の四季を巧みに取り入れた曲だそうで、どこか懐かしい印象を感じることができました。

その他にも、俵積み歌、弥三郎節を演奏してくださいました。
中でも弥三郎節は、陽気な合いの手を入れてくれた入居者様もおり、笑顔の絶えない時間となりました。

演奏前から津軽三味線の音が聞こえ、華やかな雰囲気でスタートしました。 師匠 東日流 賀正(つがる よしまさ)に入門された方々で結成した、津軽三味線 NA&WA いわき三絃会弘前の師匠さんとお弟子さんの4人で演奏して頂きました。

演奏が始まると、多くの方が手拍子をされ、メロディーに合わせて口ずさむ方もいらっしゃいました。
師匠が自ら作った曲「ザ・いわき」と「ザ・つがる」は、津軽じょんがら節や津軽の四季を巧みに取り入れた曲だそうで、どこか懐かしい印象を感じることができました。

その他にも、俵積み歌、弥三郎節を演奏してくださいました。
中でも弥三郎節は、陽気な合いの手を入れてくれた入居者様もおり、笑顔の絶えない時間となりました。

分類: グループホーム バンドー弘前